久しぶりの東京ディズニーランド
ひさーしぶりに、夢の国ディズニーランドに遊びに行ってきました!
朝一から並んで、終電ぎりぎりに帰るのが当然だと思っていたけれど、
「学生じゃないんだからそんなにいたら疲れちゃうよ!」という友人の言葉により、
お昼ご飯を家で食べてから出かけるというゆったりプランで行くことに。
大人になるってなんだか悲しいですよね(笑)。
ディズニーランドは何歳になっても夢の国として楽しめますが、
大人になった分ちょっと違う見方もできるようになります。
例えばあのスポンサーの記載…
仕事をし始めてみるとそういうのが気になっちゃってしょうがない(笑)。
あ、このアトラクションって○○がスポンサーなんだーとか、
このレストランのカレーは○○食品か!とか…。
あと今回は、手に持っていたポテトをヒヨドリに取られる!
という貴重な体験をしました!
ディズニーランドにはカラスやハトがいなくて、
それは特殊な電波を張り巡らせているからだ、
という都市伝説をなんとなーく信じていた上に、
夢の国で一生懸命だったので周りにいることを意識もしていなかったので、
上からさっと飛んできて手から奪っていったときは本当にびっくりしましたね…。
鳥が嫌いだったり子どもだったら実は大変だったかも…。
そして気がついて周りを見渡すと、たくさんいましたね、ハトもスズメもヒヨドリも。
と、ディズニーらしからぬことばかり書きましたが、
かなり堪能出来ました♪
帰宅時に舞浜の駅では、こんな気遣いにも気づけてちょっとびっくりしたり。
細部まで凝ってますねーハートの面はちょっとバランスが悪かったですけど。
いやぁ。楽しかった。
今度は泊まってみたい…。